
ということで日本では「タンドリーチキン」という呼び方が一般的らしい。
写真は、SB顧問に買ってきてもらう「タンドリーマサラ」。タンドリーチキン用にブレンドされたスパイスです。こいつがあれば簡単に本格的なものができちゃいます。

2. すり下ろしたニンニクとショウガ、そして塩をレモン汁にいれて混ぜます。
3. プレーンヨーグルト、タンドリーマサラ、辛味アップのためチリをドサッといれしっかり混ぜます。
4. このままでは茶色いので、あの美味しそうな色にするため、パプリカ色素を少々いれます。
6. 問題は焼き方。どこの家庭にもある魚用グリルを使用します。できるだけ遠火にするため底の網を取ってホイルを敷き、最小の火でゆっくり火を通します。できるだけ焦げないように何度もひっくり返します。
7. 皿に盛りつけレモンをかけて完成!私は代わりにオリーブオイルとバルサミコを付けて食べます。
お店のパサッとしたのとちがってジューシーなので、スパイシーチキンって感じですがいつ食べてもウマー!!です。(SB2)
