2007年08月25日

南船場 辛激屋(しげきや)

一昨日、私はTRIBECKERと言うバンドのレコ発の打ち上げに遭遇しました。私をSB1と知る彼らはお勧めの店を数件教えてくれました。スケジュールの詰まっている我々の訪問先店をスライドさせ、その中のひとつ「ヤムカレー」へと向かったのですが、残念ながらクローズでした(^^;。
で、彼らのレッドホットなニューアルバムIN THE REDとは反対の、ブラックホットな黒カレー大盛りとの闘いが始まったのです。(SB1)
店の名は辛激屋(しげきや)。いかにも辛い物好きを挑発するような名前。
入り口に表示された3種類ほどのメニューにはピンと来なかったが、店内に入るとチキンとビーフ系、ふたつのラインに分けて何種類か書かれてある。ビーフ系は野菜やチーズカレーといった具が追加されたもの、一方のチキン系はスパイシーや黒カレーといった香辛料重視な構成となっている。
辛さは分かりやすく5つ星で表示され、我々の評価と同じになるか!との期待を込め、3人迷わず☆☆☆☆☆の「黒カレー大盛り」を注文。
入店当初はパートさんかと思ったが、もしかしてオーナーかもしれないおばちゃんに、大皿に盛ったご飯を見せられ、「これでいい?」と聞かれた。ルーと一緒でないライスを見ても判断しにくいがよいサービスかと思う。
で、渡された皿を見て、びっくりしたのは量よりも特殊な盛り方。ルーが大変スープっぽいのでこういった盛り方になったのだろう。
一口目、まるでお茶漬けのような感触。ルーにとろみやペースト感は一切なし!さらにご飯が固い目なので、ほとんど噛まずに飲む感じ。
表面には砕かれた赤トウガラシが埋め尽くすように浮いている。コイツのおかげで口がマヒしたのかコクがあまり感じられなかった。テーブルにあるアーモンドとにんにく油を最初に混ぜて食べたら良かったかもしれない。肉がそれなりにあるし、ピクルスもついて大盛り800円はコストパフォーマンス的にはGood。なので大変惜しい気がした。(SB2)

SB1: S☆☆☆★★ B☆☆☆★★ C☆☆☆★★
SB2: S☆☆☆★★ B☆☆☆★★ C☆☆☆★★
SB3: S☆☆☆☆★ B☆☆☆☆★ C☆☆★★★


にほんブログ村 グルメブログへ


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。